今回は24日の午後の練習について報告します。
開始は午後4時。場所はプレシーズンマッチを行うPhuketFCの練習グラウンド。
プーケットタウンからバイクで15分位。値切って150バーツ(600円位)で移動。ここは人工芝で3面、天然芝で1面、さらにバーカウンターがあり、オフィシャルショップなども併設されている。その様子はまた別途。16時からとは言え、そこそこ暑い。
さて、午後の練習セッションはアジリティ系から開始。何組かに分けて同時に行い、3周程度すると小休止を入れて、違うメニューを繰り返す。ボールを使ってのパス練習なども行った。

それが終わると一回ルス監督が全員を集めて指示を出し、2組に分かれて崩し方のトレーニング。縦に入れて、サーバー役が当てて戻したボールを、裏に抜けている選手に入れて、その選手はGKとの1対1を繰り返す。


GKは全員のシュートを受けられるように、組を途中で入れ替えていた。GKで目立ったのは渋谷。抜群の反射神経で、この時期ではあるが上々の仕上がりに見える。

フィールドの選手については、あくまで崩しの練習でもあり淡々とこなしている印象。まだこの時期は本格的な戦術練習は行っていないので、特にどうってことはない。そのどうってことのない練習をタイにまで見に行く自分。。。




練習は約1時間で終了。その後選手たちは、現地の子どもたちのサッカー教室に参加。結果的に200名?近くが参加することになったイベントで選手もスタッフもみなてんやわんや。自分はバーで一杯、、、なんてことはせずお土産のシャツとかを買ってました。
この日はこれで終了。